フリッシュ3.5インチ【フックサイズ、動画紹介】インプレ

当ページのリンクには広告が含まれています。

ボトムアップから発売されているフリッシュ3.5インチを購入してみました。

この記事ではフィリッシュを実際に使ってみた感想やオススメリグなどを紹介したいと思います。

ホバスト、ミドストで使った時のテールのアクションがかなり魅力的なワームなので気になる方はぜひチェックしてみてください。

目次

フリッシュ インプレ

フリッシュ外見

見た目ですが一見は良く見る小魚系。

今回購入したのはワカサギカラーです。

すみません。写真だと違いが分かりにくくなってしまいましたが角度によって見え方が違って見えます。

背中に入っているスリットはホバスト、ミドストのフックを刺す時の目安になり腹側のスリットはオフセットフックの使用時の目安になります。

以前紹介したフィッシュローラーやドリフトフライと同じくアイが付いていますが個人的にはアイはこれくらい普通のデザインが好みです。

フリッシュ テール形状

テールの角度が他のワームと比べるとかなり違う作りになっていて他のワームはテールの角度が垂直に近いタイプが多いですがフリッシュは水を受け流すような角度になっています。

この角度がテールのハイピッチなアクションを生み出してくれます。

テール比較

実際に比べてみるとこんな感じです。

上からフラッシュJシャッド、スイングインパクト、フリッシュ。

フリッシュ 質感と針持ち

モチモチした柔らかめのボディーです。この柔らかめのボディーがテールのアクションや、ミドストのロールアクションを演出してくれます。

ただ針持ちは微妙です。

フリッシュはホバスト、ミドストで使う事が多いのでフックの差し口が破損しやすいです。

写真の様になるともう使えませんがワーム補修剤を使うとまた使う事ができます。

補修後はこんな感じでまた使えるようになります。

補修剤のレビューページもあるので良かったら読んでみてください。

フリッシュ スペック

スクロールできます
フリッシュ3.5インチ
価格770円(税込)
入数6本
カラー数8種類
フックサイズ#2
重さ3.27g

一本辺り約128円と最近のワームの中では若干ですが安い印象を受けます。

正直嬉しいです。

カラーも8種類あって使いやすそうなラインナップが揃っています。

クリアウォーターではワカサギ、ピンクワカサギ、マジックシャッドマッディウォーターではゴリ、アユがオススメです。

フリッシュ おすすめリグ

フリッシュのオススメリグを紹介します。

ホバストリグ

アイの上辺りからフックを刺して背中のスリットを目安にフックを通すとイイ感じにセットできます。

ホバストでは0.3g~0.9gまでのネイルシンカーを流れやレンジを考慮して使うとイイ感じ。

ネイルシンカーはダイワかrainsのネイルシンカーが細くて使いやすいです。

ミドストリグ

頭の先からフックを刺して背中のスリットを目安にするとキレイにセットできます。

ジグヘッドのウェイトは0.9gから1.8gまでを使う事が多いです。

ただ巻きではハイピッチなテールアクションでバッチリアピールしてくれます。

おすすめフック

レンジローラー

オーナーカルディバからレンジローラーです。

このフックは重心が高めに作られているのでミドストでロールさせやすくなっています。

フックサイズ、ウェイトも種類が多めなのでおすすめです。

フリッシュでは#2を使っています

あとフックの結び目が前にズレにくい作りになってますが、何回かキャストする前にズレてきます。

できれば横アイタイプも作って欲しい。

Vespa

定番中の定番リューギ、Vespa

横アイなので結び目が頂点をキープしやすいです。

フリッシュではを使っています

少し前はどこの店にも置いてなかったですが最近は見かけるようになりました。

今度ブラシガード付きが出るみたいなのでそっちも使ってみたいなー。

DECOY JIG53F 60°リマリックF

こちらも定番中の定番。 DECOY JIG53F 60°リマリックF

フックサイズも#1から#4までとラインナップが多めです。

フリッシュでは#2を使っています。

アイが60°になっているのでロールが若干抑えられる作りになっているので少しアピール力を抑えたい時に使う事が多いです。

RYUGI ホバーショット

フックのサイズラインナップは#1から#3まで。

フリッシュでは#2を使っています。

値段が少し高めですが最近ホバストをする時はメインで使っています。

フリッシュ 関連動画

フリッシュの実釣、解説している動画です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次